
春にある、ユダヤ教三大祭りのひとつ。
イスラエル人なら誰でも参加するお祭りです。
この日はお祭りの由来をみんなで共有し、特別な食事をします。

昔、エジプトで奴隷として苦しんでいたユダヤの民を
預言者モーゼがエジプトから脱出させた「出エジプト」。
その時の苦労を忘れず、今に感謝すること、
その時食べた乾パンのようなマッツアを食べ、食に感謝すること、
これらを小さな子供から大人まで皆が毎年行っています。
なぜならこの時期になると、街中のスーパーからパンが姿を消すのです。
パン、クッキー等小麦粉製品が一切法律で禁じられるので
スーパーの棚は布で覆われて買えないようになっています。

ピザ屋もパン屋も休業です。
法律で決まっているなんてすごいことですが
感謝する日があるのはいいことですね。

マッツアとは発酵されていない、ぱさぱさのクラッカーのようなものです。
発酵する時間などなくエジプトを発たなければならなかった
当時の様子に思いをはせるために、主食がこれになるようです。

マッツアの他に大事なのが赤ワインです。または、ぶどうジュース。
これを4杯飲むことも決められているそうで、お酒好きにはうれしい決まりですね。